ワールドカップの時期が正直嫌だ。スポーツ観戦なんて興味がないのに…
こんにちはふっしーです。
皆さんはスポーツ観戦好きですか?
サッカーとか野球とか、並の社会人となると、よく職場でスポーツ観戦の話をするかと思います。
僕のバイト先でも、この時期になるとみんな一眼となってワールドカップの話でもちきりです。
ただ、僕を除いて…
みんな本当にサッカー興味あるの?
なぜだか全くスポーツとは無縁そうなおばちゃんとかおっちゃんが中心となって、選手の名前とか専門用語をスラスラ言ってたりするんですよね。
皆様今までそんなサッカーの話一度たりともしたことなかったやろ…裏切りやがって…
いや裏ではしてたかも分からんけどね。
本当に不思議です。
僕にも突然、見てるのが当たり前みたいな感じで話題振ってくるんですよ
「昨日すごかったよね!!」って
?????
なに、夜の話?え、なぜ??そんなに激しかったのバレたの?みたいに一瞬頭が真っ白になりますよね。
最近はもう慣れたので、あぁサッカーかなってすぐ理解できるようになって来ましたけどね。
見てないやつとかおるん?
まぁここに居るわけですが
果たして周りの方々はみんな見てるから見ているのか…サッカー好きだから見ているのか…
で、気になって調べてみたわけですよ。お得意のGoogle先生に土下座しながら。

結果…よくわかんねぇ…((((;゚゚Д ゚))))
というか「なんとなく盛り上がるから」「話題になるから」といった意見がちらほら…
サッカー好きだから見てますよって人は殆どいなさそうな。
で、一方で見てないやつは非国民だ!なんて言われてます。
ワールドカップ見てないやつは非国民?
これを見て僕は思ったんですが非国民かどうかで言えば
正直どっちとも言えない、というか言葉足らずな気がします。詳しく書いていくと
- ワールドカップには興味ないが日本が活躍するのは嬉しい
- 試合は見ないけど結果だけ見る
というような人も中にはいるからです。
少なからず日本がどうなるかだけは気になっているようです。
ただそういった方々とは似つかわしく
- 興味ないのに日本に負けてほしがる
- 興味ない割に日本選手を叩く
といった方々も見かけます。
このような日本やその選手に対するネガティブな言動をするような人は非国民と言われても仕方がないんじゃないかなぁなんて思ったりします。
多分、本人たちも非国民って言われても特に何も思わないんじゃないかなーと。。。
なので、ワールドカップ見ない=非国民は少し語弊があるように感じましたまるぅ!!
おわりに
色々書きましたが結局僕もワールドカップに興味もなく、なぜこのような記事を書いてるのか段々疑問になってきました。
ただ、職場でワールドカップを見ないことに対して少し小馬鹿にされたような事があったので
なんとなく記事にしてみるかと思った次第でありんす…。
因みに僕が非国民か否かで言えば…誰も興味がないはずなので割愛します。
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません