シュフー!の懸賞で野田琺瑯が一発で当たった話【コツを伝授】

2018年7月13日節約・お得情報

どうもです!ふっしーです。

普段まったく懸賞などやらない僕が、唯一当てたことのある懸賞アプリがあります。

それが、知る人ぞ知るシュフー!というアプリです!

懸賞のコツだけを知りたい方は懸賞に当選するコツまで飛んで、どうぞ

シュフーとは

Shufoo!(シュフー)は、いつでもどこでも
無料でチラシが見られる、日本最大級のWEBサービスです。

大手スーパーはもちろん、ドラッグストアや家電量販店など、毎日のお買い物に便利なお店のチラシをたくさん掲載しています。PCをはじめ、スマホやタブレット、TVなどすべての端末で最新のチラシをチェック可能です。また、会員登録をしてチラシを見ると「シュフーポイント」が貯まり、豪華賞品が当たる抽選に応募できます。
引用:Shufoo!公式サイト-Shufooとは?より抜粋

新聞を取ってる方は、あいだにチラシ広告が挟まっているのをよく見かけると思います。
そのチラシ広告を、このシュフーというアプリがあればいつでも見られるというとても便利なアプリです。

僕は新聞を取っていないので、イオン系列のお店や近くのドラッグストアの広告を見られるため重宝しています。

本来の使い方は懸賞ではなく、チラシを見るためのアプリですね。

ポイントを貯めて懸賞に当てられる

このシュフー!は無料の会員登録制になっており、毎日ログインしたりチラシを閲覧する度に、シュフーポイントというのが貯まります。
溜まったポイントは、シュフーアプリ内限定で懸賞に充てることができます。

消費するポイントは10ポイント1口など景品によって異なり、多いものでは150ポイントで1口などの物もある。

因みに一日に貯められるポイントもおおよそ決まっており
現状では1日チラシ閲覧10枚10Pまで、ランダムで届く広告メールの閲覧で5Pなど。

広告メールは基本的に毎日届くことが多いため、一日に貯まるポイントはログインなどと合わせて、11~21ポイント程になります。

懸賞の景品は毎月変わる!

どんな景品があるか?と言われれば、どうやらシュフー!というアプリ名と利用するターゲット層に合わせられているようで
基本的には主婦に役立つアイテムが多いが、家庭で使えるアイテムからレジャー品まで様々です。

例えばダイソンの掃除機や、空気清浄機、ル・クルーゼのキッチンアイテムにアウトドアに使えるテント等
季節ごとの催し物に合わせた景品を出してくる印象ですね。

そして僕が勝ち当てた野田琺瑯の保存容器は3月という新春、新生活という名目で出てきたものです。
前から欲しくて、なんとなく出る予感がしてたので地味に待ってた:D

懸賞に当選するコツ

僕はまだ一度しか当てていないため、以下の方法で必ず当たるという保証はありません。
しかし抽選も一度なので現状は100%の確率でしょう。

①欲しい商品が出るまで待つ

僕は野田琺瑯をなんとなく使ってみたくて、このシュフーというアプリで当ててみようと思い
ずっとポイントを貯めて待っていました

そして3月、ついに目的の野田琺瑯が景品に姿を現しやがったのです!

それまで貯めてきたポイントは3000を超えていたため、貯めた期間は約1年になりますね。

野田琺瑯に全てのポイントを突っ込み、応募数は70口以上になってました(汗)

↑当選と合わせて74口

これも一発で当選した一つの理由でしょう。

②グレード制度をうまく利用する

シュフー会員になって、毎月一定のログイン数になると会員グレードが一つずつ上がっていきます。(全四段階)

高グレードになると、そのグレード限定の懸賞アイテムがあるので、これをうまく利用しましょう。

低グレードから誰でも応募できる景品よりも、高グレードのSTAR~LEGEND限定景品のほうが応募出来る人が限られるため、必然的に当選しやすくなります

僕が当てた野田琺瑯も偶然にも高ランク限定だったため当選した理由の一つですね。

③当選人数を確認する

応募する景品によっては当選できる人数が限られている。
例えば、3万円を超えるような高額な景品であればあるほど、人数が絞られてくる傾向にある。

もちろん抽選人数が多いければ多いほど当たりやすいため
多くの人が「抽選人数の多いものは当たりやすい」と思って応募が殺到しやすくなります

特に抽選人数が多いものはなるべく避けましょう。

まとめ

①~③をまとめると、高グレード限定で少ない抽選人数の景品に、貯めまくったポイントをぶち込めば当たりやすいです。

僕は野田琺瑯を当てた現在も2,000ポイント貯めており、欲しい景品が出たらまた同様に勝負するつもりです。
結果次第また追記しておきたいと思いますヽ(o→з←)ノ

それでは~!

Shufoo!(シュフー)

Shufoo!(シュフー)
開発元:TOPPAN PRINTING CO.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

(そろそろルンバとか…来てくれませんかねぇ…(´・ω・`))

Posted by ふっしー