フリーター同士の同棲ってツラい?暮らしていける?実際に同棲してる僕がお答えします。
こんにちは。ふっしーです
早いもので同棲期間は約一年になりました。まぁ…早いものですね。
当初、同棲始めるなんて周りに言ったら
「えっ?仕事は?」
なんて言われるのが普通でした。まぁ、それが普通ですよね。
「それでやってけるの?」みたいな。
そんな奇異な目で見られるので、実際に同棲始めた僕が思ったことをつたない文章で書き綴ってみます。
暮らせるかどうかは稼ぎによる。
まずこれは当たり前の事ですけど、フリーターだろうが正社員だろうが、稼ぎがないと暮らせないでしょう。
収入に関して言えば地域によるので一概には言えませんが、とりあえず家賃が二人の合計収入の4分の1であれば特に問題はないです。
少なくとも、僕たちはこの立場で『お金がなくて生活できない』なんて状況にはなってないですし、貯金も少なからず出来ています。
でもある程度節約は心がけていないと、貯金は難しいかもしれませんね。沢山貯められているというわけではないし、なにせボーナスもありませんから。
お互い、家計管理を徹底していくことで、暮らしにゆとりを持つことが可能です。
現在はスマホアプリで簡単に家計簿を付けられる時代なので、自分に合った家計管理をしながら生活しましょう。
フリーターでも賃貸契約の審査は受かるのか?
これは全然問題ありませんでした。
よく同棲では審査が通らない、フリーターでは不安等言われていますが、僕たちは一発で借りられました。
というよりも不動産会社の方がかなり協力的になってくれましたので、それによるところが大きいかもですね。
契約しやすいように、僕たち二人の間柄を『婚約者』という体(てい)にして話を進めてくれたり、仲介料手数料も何も言わずに安くしてくれました。
あと成約記念に食器用洗剤も頂きました笑
雇用形態に関しても「フリーターでも働いてるなら大丈夫ですよ」といった感じでしたね。
それと、フリーターの同棲も最近では増えてきているとか。
ただし破局も多いようです。フリーターであるがゆえに、暮らしてみてやっぱり稼ぎに問題あったり、将来の不安などが原因でしょう。
フリーターの審査には、年収や勤続年数は多少は影響してると思います。
貸主から見ても、当然長く職場に勤めていたほうが、安定して働いてる=家賃を継続して払ってくれやすいという図式になります。
ただ、必ずしも全ての貸主がそう考えてるとも限らないので、あくまで一つの指標と考えておきましょう。
一番大事なのは家賃と収入差です。家賃が二人の月収の半分くらいだと、継続して暮らすのは難しいです。
貸主も長く住んでもらうのが一番良いので、そうなると審査にも悪影響を受けがちです。
審査も通りやすく、余裕のある暮らしをするなら、理想は家賃が月収の4分の1以下である物件を選ぶことです。(例:家賃50,000 月収200,000円)
無理に高いところに希望して、少しでも不動産会社に不安がられたら素直にやめてのが無難。
しかし、フリーターだからと物件を貸してくれないということは、まず無いです。
お金のことは事前にしっかり決めて、約束は守ること
ただでさえフリーターは収入が不安定で安心できないというのに、お金の取り決めもなにもしないというのは言語道断でしょう。
家賃の支払い、生活費の捻出は同棲を始める前にちゃんと話し合っておくことで、後々のトラブルを招きにくいです。
そして、一度決めた取り組みは必ず守ることです。あとから突然「お金が払えなくなった」なんて言うのは、完全に自己管理の問題です。
間違いなく信頼を損なうし、今後も不安になるので、お金の取り決めは徹底することです。
僕たちの場合、家賃60,000円は彼女、あとは全て僕持ちというスタンスです。
生活費や光熱費はバラツキがあり、基本的に40,000~80,000円で収まりますね。
上手くやりくりできればどうということは無いですし、少なくとも僕たちは節約してる!という意識もそんなにないため、案外伸び伸びと生活できてます。
遊んでばかりでは厳しいという話
フリーターとはあまり関係ないかもしれませんけど、要はちゃんと収入に見合った生活をしましょうねってことですね。
どうしてもお金のことが心配になったり、必要だと思ったら素直に就職するしかないですね。
それが嫌で、稼ぎが無いなら、ないなりにその分出費を減らすことです。今はネットで情報を得られる時代ですので節約の仕方なんてどうとでもなります。
僕たちは遊ぶことに関して、ほとんど関心がないために、生活できてると言えます。
上の項目で節約をしてるつもりはないと述べましたが、タバコも酒もやらないし、デートや外食も全然しないから
元々お金を使わないというだけです。
旅行やらデートやらで、遊び盛りのフリーター二人が同棲した場合、継続して生活していくのは難しいかもしれませんね。
まとめ
以上です。今回はお金に関する事を中心に書いていきましたが、僕たちの場合、無理なく普通に暮らせてます。
ただ当然、めちゃめちゃ余裕があるというわけではありません。
彼女はどう思ってるかはわかりませんが、とりあえず今は普通にイチャイチャしてます。
何かの参考になればと思ってます。それでは
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません