同棲してる彼女がニートになった。フリーターとニートの今後の生活は?
どうも!突然笑えない話ですが…。
彼女がニートになりました!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
完全にやってくれましたね。
僕のほうが「働きたくないスキル」においては圧倒的に上なのに、僕を差し置いてニートになるとは…。
まったく、裏山けしからんな!
というのはさておき、なぜ彼女がニートになったのかという理由と、今後の生活費について、さっくりと説明しておきますね。
彼女がニートになった理由
フラグは以前から立ち始めてました。
実は同棲始めてからの一年のあいだに、彼女は二回転職してるんです。
始めは正社員として働いていたわけですが、まんま現代のブラック企業のような職場だったっぽいです。
彼女自身はあまりそのように考えてはいなさそうですが、昇給ボーナスなし、祝休なし週一休みのフルタイムサビ残あり手取り16万、退職金なしって僕から見たら立派なブラックですよ。
しかし、しばらくして人間関係の悪化により、この職場は自主的に退職となりました。その時はまぁ僕もホッとしましたね。これで愚痴を聞かされずに済むぞい!
そしてその後すぐに別の会社に二度転職。
最後の職場は、彼女には似つかわしくないほどに資格やスキルを要求される仕事内容でした。
日々「わからない」「全然分からん」とお風呂場で愚痴を聞かされる毎日に…。彼女にわからないことは、車の免許しか持ってない僕にもわかるはずがないんですけどね。
助言も難しいため、ただボケーッと話を聞いてた僕ですが、ある日を境に事件が起こります。
突然泣きながら帰ってきた彼女
ある日のことですが
いつもどおり僕は、晩ごはんの用意をしながら彼女が仕事から帰ってくるのを待っていました。
そして帰宅時間どおり、玄関の扉が開く音がします。ガチャリンコ
「あっ帰ってきた」と思ったんですが…。

ふっしー

彼女
泣いてる理由は聞かなくても分かります。おおかた職場で怒られたとか、仕事に関するなにかでしょう。
ただ分かっていても、あえて「どうした?」と聞いてみたのですが、その当時はロクに理由も話そうとしてくれませんでしたね。
相当辛かったのでしょうか。今となってもあまり踏み込むべき話題ではないですが…。
少なくともやめた理由は「業務内容が難しい」というだけではないようです。恐らく、職場の雰囲気に馴染めなかった?
…そしてその後、わずか数日にして、退職しました。在職期間は二週間。
晴れてニート入りです!おめでとうございます!!✌(◔౪◔ )✌
ニートとなった現在の彼女の生活
収入がないためあまり自由にお金を使えるわけでは無さそうです。
なので基本的には家で動画を見たり飼っている動物の世話をしたり、お菓子を食べながらゴロゴロしてる状態ですが、ちゃんと家事もそれなりにやってくれているので、僕としてはあんまり気にしてないです。
時々実家にあそびに帰ったり、家族と出かけたり、平穏に過ごしてますね。
ぶっちゃけ働いてたときと全く変わってないです。
今後の生活費について
以前から家賃は彼女、それ以外は僕が払っているスタンスでしたが、それは現在も継続しています。
彼女が働いていたとき、ちゃんと貯金も少なからずしていたそうなので、それを崩しながら家賃を払うそうです。
因みに家賃は59,000円、彼女の貯金は数十万くらいです。
年間の生活費をまとめた記事を書きましたが、これを見てわかるとおり、僕一人の収入、150万程度で二人で暮らしていくのは不可能ではないです。
「可能」ではあるが、簡単ではないです。結構な条件がついてきます。
関連記事 – 【北海道二人暮らし】同棲1年間のリアル生活費を全て公開する。 |
もし、150万で暮らすという状況になってしまった場合は、お互いに貯金が全くできない、好きなものが一切買えなくなる、ただ食べて老化するだけの生活となるでしょう。
食費や生活費を現状維持しようものなら、家賃は6万の物件から更にランクを落とさなければ、ほぼ不可能かもしれません。
まぁ僕は極貧生活も面白そうだし、ホームレスになるのもある種の夢で興味があるため、そうなるのもさほど抵抗はないのですがね。
途中でまた彼女が働き始めるのか、貯金が底を尽きるのか、どちらに転んだとしても僕にとって問題ではありません。
ただ、飼っている動物が10匹と半端ない数になってるので、その飼育費や医療費が捻出できるかが一番問題なんですよねー。
これらも現状は彼女の資金から下りてるワケですし。僕の家計簿の管轄外なため、支払う金額も未知です。うーむ
終わりに。
正直な所、ぼくは彼女がニートだろうが正社員だろうが微塵も興味がないです。
彼女に興味がないというわけではなく、単純にそういった肩書にこだわりがないからです。
ただ、ストレスのない生活が一番大事だとおもってるので、今はとにかく、好きに生活して欲しいですね。
実家に帰りたければ帰すし、家を解約したいならそうしますし、僕自身に嫌気が差したなら思うがままにさせる気です。
お互い好きなように生きるというのが一番大事だと思っています。今の時代、労働がすべてではありませんので。
では、ニートとフリーター生活の今後にご期待下さい!ノシ
(追記)
9月初旬ころから、彼女がまた別の派遣で働き始めました。
今度の職場はそこそこ長く続けてくれそうなので、今後の生活は安泰…?かな笑
(更に追記)
12月頃に派遣から非正規雇用に成り下がったらしいです。
再びフリーター同士の同棲となりますが、生活していくぶんには余裕がありますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません